脱出ゲーム

久しぶりに喧嘩をしてしまった。

 

いつ出て行っても良いということだったのですが、

「この楽ちんな生活が・・」と思って踏みとどまる。

 

オットの愚痴は吐くが働いているよりは時間に余裕があるので楽をさせてもらっているのは事実。

 

「まだ働けと言ってないだろうが」とか、二ヵ月で働かせる気かよ。

「なにもしてないくせに」とか、やっぱ家事育児はノーカウント。

 

これって脱出ゲームかなと思うことがある。

私の場合は稼ぐ力を身に付けたらクリア。

 

また全然展望はなし・・。むしろせどり始めて支払いがすごい。。。

コロナだし、子供は小さすぎるし、収入はゼロだし、畑耕したばかりだし。

 今は私が引くしかない。

 

でもいつかは自分の力で稼げるようになればいいな。いいなっていうか、自分が頑張るしかないんやけど。

自分に甘くて死に物狂いになれない。

 

今日は晩ごはんの時に息子ギャン泣き。私が抱っこをするのを見て、

「オレは一日中泣かれても全然苦じゃない。元気な証拠じゃん」とのこと。

・・風呂しか入れてないやんけ。

 

赤ちゃんは泣くもの、だからある程度放っといても平気。

泣いたらすぐ構うとなんでもいうことを聞いてくれると思ってワガママになる。

 

それって本当?

 息子を放っておいても全然平気な感じ。

だから預けないのだけど。

 

タイムワープして、どっちが正解か答えを知りたい。

子育てはそれができない。やり直しもきかない。

悩んで悩んで手探りで進んでいく。

 

赤ちゃんが泣くのは泣くことしか手段がないから。

泣くことでいろいろサインを出している。

お腹空いた、ミルク足りない、ゲップしたい、起き上がりたい、寂しい、退屈、眠い。

それを満たしてあげるのが母親の役割だと思っている。だから放っといても大丈夫なのは違うんじゃないかな?

 

でも私が彼をワガママな性格に育てていってるのかな?

 

だとしたら悲しい。

自信なんてない。

でも、抱っこしなくて放っておいたことを後悔するよりは、たくさん抱っこして要望を満たしてあげたことを後悔したい。

 

 

「記憶に残らないから」と、3歳になってからがんばろうとするオット・・

 

別にいいんやが・・

 

記憶が残らない時期が一番大事な時期なんやで・・